いくの眼科

十三本院

いくの眼科

武庫之荘院

なかやま形成外科
美容クリニック

医院紹介

ごあいさつ

いくの眼科 十三本院 院長生野 恭司

これまで20年間、阪大病院で網膜・近視・白内障手術など最先端医療に取り組んできました。多くの患者さんと喜びを共にし、今では最高の技術を皆様に提供できるようになったと自負しています。しかし、大学病院は敷居が高いだけでなく、煩雑なシステムや、限られた診察時間など、患者さん一人一人と深く向き合うことが難しいというジレンマを、日々痛切に感じていました。

これらを解消すべく、今後は患者さんを中心に見据えた医療を目指し、阪急十三駅前に眼科施設を開く運びとなりました。大学病院同等の最新鋭の診断機器と手術設備を備え、網膜や近視などの難しい疾病の診断や治療が可能です。また、白内障手術に関しては、最先端の眼内レンズを導入し、患者さんのニーズに細かに対応することもできるようになりました。また阪大での非常勤勤務も継続し、大学と連携しながら医療研究を行い、引き続き眼科分野の進歩にも貢献させて頂く所存です。

「目に悩む患者さんを一人でも多く治したい」それが私の願いです。

略歴

1990年
大阪大学医学部卒業
1992年
国立大阪病院
(現・国立病院機構大阪医療センター)
1997年
大阪大学医学部眼科助手
1997年
米国Harvard大学Schepens
眼研究所留学
2000年
大阪大学医学部眼科助手復職
2002年
同 学内講師
2007年
同 講師
2014年
金沢大学医学部眼科 非常勤講師(兼任)
2015年
いくの眼科開設、
大阪大学招へい教授(兼任)、
金沢大学臨床教授(兼任)

学会役員

  1. 日本近視学会 副理事長
  2. 日本眼科学会 評議員
  3. International Pathological Myopia Meeting:Board member
  4. 日本強度近視眼底研究会:代表世話人
  5. 脈絡膜画像診断研究会:代表世話人
  6. 近視緑内障研究会:世話人
  7. Retina Glaucoma Club (RGC):世話人
  8. 日本眼科学会プログラム委員
  9. 日本眼科学会プログラム評価委員

学会認定医・専門医・指導医

  1. 日本眼科学会専門医(第9137号)
    平成7年10月取得
  2. 眼科PDT研究会認定医(第00243号)
    平成16年4月取得
  3. OSCE頭頸部認定評価者(認定番号なし)
    平成19年9月取得
  4. 日本眼科学会認定指導医(第9137号)
    平成23年10月取得

学術活動・社会貢献など

  1. 大阪府眼科医会 理事 平成24年度 平成25年度
  2. 日本眼科医会 評議員 平成24年度 平成25年度

受賞歴

  1. 第3回ジャムコン賞  平成16年
  2. 第28回眼科手術学会最優秀ポスター賞 平成17年
  3. 平成17年度日本眼科学会学術奨励賞 平成18年
  4. 第2回 Ophthalmic Surgery Film Award 金賞 平成19年
  5. American Academy of Ophthalmology Achievement Award 平成21年
  6. Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Achievement Award 平成26年
  7. 平成28年度日本眼科学会評議員会指名講演 平成26年

出願特許等

  1. 軸性近視の予防または治療剤/出願番号:特開2011-144111:平成23年7月
    (発明者:生野恭司、他1名)
  2. 緑内障を診断・監視する装置/出願番号:特願2009-229579:平成23年4月
    (発明者:生野恭司、他2名)

副院長について

いくの眼科 十三本院・武庫之荘院 副院長丸岡 佐知子

結膜、角膜疾患診療を専門に、白内障手術、翼状片手術から角膜移植手術などを中心に従事しています。

略歴

2002年
大阪市立大学医学部 卒業
2002年
大阪市立大附属病院
2005年
西眼科病院
2008年
眼科専門医取得
2012年
ツカザキ病院
2017年
広島大学大学院博士課程 修了
2022年
医療法人恭青会 いくの眼科 十三本院 副院長

院内のご案内

外 観 外 観

十三駅東口から徒歩30秒、十三駅駅前医療ビルの3階です。

玄関入り口 玄関入り口

エレベーターを3階でおりるとすぐそこが玄関です。青い大きなロゴが目印で、内部のプライバシーにも配慮したスモーク仕上げとなっています。ワンフロアすべて貸し切りですので、他院の患者さんの目を気にすることはありません。

受付待ち合い 受付待ち合い

目に優しく落ち着いた雰囲気の青いパステルカラーの待ち合い椅子といたしました。壁は白を基調とした木目で、初めての患者さんも不安なく受診することができます。

明室検査室 明室検査室

屈折検査、眼圧検査などの眼科基本検査のほか、光学的眼軸長測定装置、角膜スペキュラ、トポグラフィーなど、高度な白内障手術に対応する検査機器が揃っています。視力検査は同時に最大5列で測定可能で、効率と省スペースを追求した設計となっています。

暗室検査室 暗室検査室

眼底カメラは無散瞳眼底写真撮影装置、蛍光眼底撮影装置、網膜自発蛍光撮影装置、眼底広角撮影装置の4台を備え、最適なものを使い分けます。光干渉断層計も血流用、眼底深部用、緑内障用など用途に合わせて3台設置しました。緑内障の早期発見に大切な視野計もあり、大学病院等で見かける検査機器はほとんどそろっています。

診察室 診察室

広々とした診察室内には、電子カルテを2台設置して、迅速で効率的な診療を心がけています。青を基調とした落ち着いた室内で、先生と向き合いながら、ゆったりとお話ができます。

手術室 手術室

眼科用手術ベッド、眼底観察装置付き手術顕微鏡、硝子体切除装置、白内障手術装置を備える手術室で、白内障、網膜硝子体、緑内障と、ほぼすべての眼内手術に対応できます。HEPAフィルターを用いた空調装置で徹底した管理を行い、病院レベルの清潔度が保たれています 。

洗面・トイレ 洗面・トイレ

男女兼用が1つ、女性用が1つ、合計2つのトイレがあります。車いすにも対応しており、色使いも目に優しくなっています。