

眼科スタッフは、受付、診療補助、患者さんへの説明、介助、会計からレセプト支援まで多岐に渡ります。
このため眼科スタッフの 覚える範囲は多いですが、逆に言えば最も接する機会が多い職種です。
そのために、眼科スタッフの患者さんに与える印象は大きく、最も重要なポジションを占める職業です。
恭青会では、眼科スタッフの育成に力を入れています。最初から全て出来る方は極めて稀で、最初は診察補助から予約取り、次に受付や会計の仕事、そして眼科クラークなどのカルテ入力から、最終的にはレセコンやレセプト請求の補助といった具合に、キャリアとポジションを上げていきます。
恭青会ではこのように、眼科スタッフのスキルアップを体系的長期的に考え、スタッフを教育するシステムを構築しました。
「より良いクリニック」を目指し、いい環境をつくることが大切だと考えています。スタッフにとっても、患者様にとっても「良い環境」を作るために、いろいろな意見やアイデアを是非お聞かせください!
また、未経験やブランクのある方でも大丈夫です!ベテラン医療スタッフが親切・丁寧にお教えします!
医療スタッフ採用情報ページをご覧いただいている皆様へ
こんにちは。医療法人恭青会 理事長の生野恭司と申します。
医療スタッフ採用情報ページをご覧いただきありがとうございます。
眼科と聞くと皆さんはどう思われますか?眼科は内科や外科と異なり、検査が多い・細かい手術をしている等の印象があると思いますが、それは正しいことです。
しかし、眼科は検査や手術で失明予防や治療を行い、見える喜びを分かち合える科です。
眼科については、様々な細かい検査があったり、レセプトなど特有の勉強が必要になります。最初は受付から始まり、会計やレセプトができるようになると徐々にステップアップしていくことになります。段階を踏んで患者診察補助も合わせて業務を行っていただきます。
恭青会では眼科のキャリアの有無にかかわらずやる気のある優しいスタッフを募集しています。
この機会に我々と一緒に働きませんか?
医療法人恭青会 理事長 生野 恭司
求める人物像

明るく優しい対応ができる方
患者様が来院されて初めて会うのが受付の方ですので、病院の”顔”とも言えます。目の病気に不安を抱える患者様を力づけてあげられる、明るい笑顔と優しい対応ができる方を求めています。

マナーがある方
来院される患者様の年齢層が幅広いため、どなたでも臨機応変に対応をしていかなければなりません。そのため、コミュニケーション能力と一般的なマナーを備えていることが必要です。

向上心のある方
最初はだれでもなれるのに時間がかかります。それを克服してさらにステップアップしたい。あれもしたい、これもしたい。いくつになっても、向学心、向上心のある方を求めています。

協調性
全ての業務を円滑に進めるためにも一緒に働くスタッフとの連携を大切にしなければなりません。協調性は必須です。
仕事内容
一つ一つの業務に慣れて、一緒にキャリアアップを目指しましょう!
Q&A
- 眼科の経験がありませんが大丈夫ですか?
- 未経験でも、丁寧にお教えしますので大丈夫です。
- 入社直後はどのような業務内容ですか?
- 未経験の方は簡単な作業からしてもらいます。経験者の方はその方に応じてお仕事をお任せいたします。
- スタッフさんはどの様な方が働いていますか?
- ベテラン入社から未経験入社まで在籍しています。また、スタッフの中には子育てとの両立をしているママさんもいます。優しく明るい活気のある職場です。
- 配属以外の他院へ移動することはありますか?
- 希望の勤務先に原則配属されることになります。現在2院が関連施設として開設されていますが、手術やシフト調整などの際には応援をお願いすることもあります。
- 結婚や出産後も働くことは出来ますか?
- 産休・育休制度があります。実際に活用しているスタッフもいます。
求人情報
下記の各項目をクリックすると詳細が表示されます。