医療法人恭青会の医療関係者向け情報メール
電子版 慈育34号

小暑を過ぎ、夏本番を迎えました。
皆様におかれましては、暑さに負けずご活躍のことと拝察いたします。
今回は「いくの眼科の勉強会」 についてのお話をさせていただきます。

 

医療法人恭青会
理事長 生野 恭司
-----------------------------
★医療関係者向け慈育メルマガ・ニュースレター バックナンバー
https://kyoseikai.com/medical/


◆本院いくの眼科 医療関係者様向け診療時間外連絡先:080-1490-6436

◆慈育編集部:contact@kyoseikai.com

いくの眼科の勉強会について

症例の画像や情報からその病態について考えたり、診断について勉強する事は、医師だけではなく、スタッフ・ナース・ORTにおいても重要です。 

「患者様への説明」「レセプトの対処」「スタッフ同士での患者様情報の伝達」の 

信頼性があがり、より的確な患者対応ができるなど利点が山ほどあります。 

今後眼科領域で生計を立て、眼科業界の更なる発展に寄与する為には、病気への関心や患者様に真摯に向かう姿勢が欠かせません。 

新型コロナウイルスの影響もあり、三密になることや公共交通機関を使用しての来院が必要なため、いくの眼科では勉強会を控えて参りました。 

新型コロナウイルスが落ち着き次第再開するつもりでしたが、なかなかその目処が立ちません。 

そこでいくの眼科では、リモートによる勉強会の開催を決定しました。多くの眼科セミナーがやっているように、カンファレンスをしている現場から中継を行い、併せてリモートで意見や質問に答えるといったスタイルのものです。 

 

リアル参加(実際に来院しての参加)の勉強会には敵いませんが、当面はこのスタイルが定着すると思います。いくの眼科では管理部の力を結集して、ウェビナー(ウェブのセミナー)のシステムを構築いたしました。7月16日(木)の勉強会がいくの眼科における最初のウェビナーになります。 

リアル参加の方がよいという方も受付けをしております。院内の除菌や換気を行い、三密にならないよう徹底し、万全の体制をご準備致しますのでご安心ください。 

Zoomを用いたリモート参加もしくはリアル参加(お弁当付き)どちらでもお申込みいただけます。リハーサルも済ませましたが、なにぶん初めてですので、至らぬ点もあると思います。何卒ご認容くださいませ。下記に勉強会の詳細、お申込みフォームを貼っていますので皆様のご参加をお待ち申し上げております。 

 

いくの眼科では理念の徹底や従業員教育にYouTubeを活用した映像資料を使用し始めています。デジタル世代の台頭とともに、映像の力と発信力はますます重要なものになるに違いありません。今後さらに色んな挑戦を行っていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 

テキストを入力してください。
▼詳細・ご参加はこちら▼

※お申し込みの〆切は7月13日(月)までとなっております。

 ※お申し込み後、参加に関する確認メールが届きます。
医療法人恭青会 採用情報
慈育読者アンケート

医療法人恭青会 ホームページ

いくの眼科 ホームページ

あさいアイクリニック ホームページ

理事長 生野の活動を掲載しています。

診療時間のお知らせやご案内を掲載しています。

恭青会の活動を掲載していきます。
正しく表示されない場合はこちら

医療法人恭青会 〒532-0023 大阪市淀川区十三東2丁目9-10 十三駅前医療ビル3階


Update Profile/Email Address