医療法人恭青会の医療関係者向け情報メール
電子版 慈育33号

雨の中であじさいが彩りを増すこの頃、皆様、いかがお過ごしですか?
今年もはや半年が過ぎようとしています。

変わりゆく街の景色に時の早さを感じるこの頃です。
今回は「近視度数と合併症」 についてのお話をさせていただきます。

 

医療法人恭青会
理事長 生野 恭司
-----------------------------
★医療関係者向け慈育メルマガ・ニュースレター バックナンバー
https://kyoseikai.com/medical/


◆本院いくの眼科 医療関係者様向け診療時間外連絡先:080-1490-6436

◆慈育編集部:contact@kyoseikai.com

近視度数と合併症について

近視といっても軽い方から非常に重症な方までいらっしゃいます。近視の方、全員が合併症になるわけではありませんが、近視が強いほどそのリスクは高くなります。ではどの程度の近視になれば、危ないのでしょうか?近視の度数をジオプトリと言う単位で表現します。小学生の軽い近視であれば2から3ジオプトリ程度でしょう。3ジオプトリを超えると視力は裸眼で0.1程度になります。一般に強度近視と言われるのは6ジオプトリを超えるものです。裸眼視力で言うと、0.05程度になると考えられます。これを下回ると急激に近視に関わる病気が増えてきます。 

 

ではどのような病気が多いのでしょうか?最も多いのは緑内障です。

緑内障と言ってもいくつかのタイプがあるのですが、その中でも眼圧が正常であるにもかかわらず、緑内障の症状が出てくる「正常眼圧緑内障」と言う病気を誘発します。

その原因の一つとして近視で目が弱っているためだと考えて差し支えないと思います。長期にわたる治療が必要ですが、発見が早ければ点眼などで治療が可能です。

 

12ジオプトリを超えると、網膜に関わる病気が出てきます。脈絡膜新生血管や、黄斑円孔、分離症や網膜剥離など恐ろしい病気があります。 

その他にも、失明までしなくても字が読めなくなったり、相手の顔が見えなくなったりする病気も多いです。

 

近視になったことで、絶対に合併症になるとは限りませんがリスクは高まります。

そのため、近視を進行させないような予防治療が必要であると考えます。

大人になってからでは進行の抑制が難しく、子供の時期に取り掛かることが大事だと考えます。近視を正しく理解することと予防が大事です。

 

また、予防に関しては日本近視学会で「親子で学ぶ近視サイト」を作成しました。恭青会でも近視にかかわる病気に積極的に取り組んでいますので下記サイトを是非ご活用ください。

「日本近視学会」 URL https://www.myopiasociety.jp/

「親子で学ぶ近視サイト」 URL  https://kinshi-yobou.com/

医療法人恭青会 採用情報
慈育読者アンケート

医療法人恭青会 ホームページ

いくの眼科 ホームページ

あさいアイクリニック ホームページ

理事長 生野の活動を掲載しています。

診療時間のお知らせやご案内を掲載しています。

恭青会の活動を掲載していきます。
正しく表示されない場合はこちら

医療法人恭青会 〒532-0023 大阪市淀川区十三東2丁目9-10 十三駅前医療ビル3階


Update Profile/Email Address